++ --.--.-- -- ++
++ 2007.04.18 Wed ++
気づけばすっかりF1オンシーズンです。
☆開幕オーストラリア戦
開幕は家族3人テレビの前で・・・というのがささやかな夢だったので、
我が家の50型テレビの前に3人で陣取りました。
始まる前、こみゅんは満面の笑み。
だって予選10位ですよ。久しぶりに琢磨が映るよ!
どうやらみゅんがウキウキしすぎていて、それに反応してたみたいなんだけど、
始まってからも、なんとなくテレビからのエンジン音を気にしていたみたい・・・な気がする。
お腹の中で、F1マシンの生のエンジン音、聴かせたかいあったかなぁなんて・・・ね♪
レースはライコネンの1人旅・・・(あまりに速くて映らない)
こみゅんは途中でうとうとしてたけど、なぜかライコネンがピットに入ると一生懸命画面の方を見ていた・・・。たまたまかなぁ・・・なぁんて。
開幕前に雑誌でチェックしてたけど、やっぱり新人ハミルトンはいい。
怖いもの知らずっていうか、イケイケのオーラを放ちながら、かつスマートな走り方してた。
コバライネンもスピンしたりしつつも、存在を印象づける感じだったし、
今年はなんだか、ドライバーシャッフルに加えて新しい役者も増えて楽しめそうやね。
勝ったライコネンの喜びようが熱くて、また一層、今シーズンが楽しみになってきたよ。
☆マレーシアGP
マレーシアは録画で1週間後に見たんだけど、今回もスーパーアグリ健闘!
普通に他のチームと戦えてるってのがなんか凄い。うれしいなぁ。
マッサはいつも前に居ると早いんだけど、前に車が居ると相変わらず抜けないねぇ。
その辺をどーにかしないと勝てないし、
チームとしてもポイント取れないとマクラーレンとの戦いが厳しくなるね。
しかし今年のHONDAはまだまだやなぁ。
毎年マシンが軌道にのるまでどんだけ時間がかかるんやろ・・・
☆バーレーンGP
前に居れさえすれば、やっぱり速いマッサ・・・。
ていうか、調子の悪かったアロンソがかなりの間、ふたをしてたってのもちょっとあるけど。
それがなければ、もう少し早くライコネンがハミルトンに追いついて、もーっと面白い展開があったかもなぁ。
ハミルトンはやっぱり面白いね。2戦が終わった時点で、2位獲得して、
まさか次は最短で1位の座にのぼるのか???って思ったよね・・・。
まぁそう簡単にはいかないんだけど、でもキッチリ走って2位は見事。
あれだけうまく走れるなら、ガチンコで対ライコネンの絵を見てみたいし、
他チームだけじゃなく、同じマシンのアロンソともやり合ってくだろうし、
ドライバー全体のモチベーションも上がって、かなり盛り上がってくるね。
こんな若いドライバーがまだまだ下に控えてるかと思うとワクワクする~。
琢磨はリタイア。久しぶりの不服そうな顔・・・でも去年はほぼ毎回こんなやったから、
今年は走ってて飛躍的に楽しいやろうし、次があるしね!
というわけで、我が家ではもちろん、富士のチケット応募済み。
去年の鈴鹿を泣く泣く諦めたみゅんのために、オットが珍しく早めにいろいろ動いてくれてます。
バスでのサーキット入りなので、こみゅんがバスに乗る時間が一番短いルートを考えてくれたり。
あとはこみゅんを秋までに、F1好きな子にする、それだけです・・・
☆開幕オーストラリア戦
開幕は家族3人テレビの前で・・・というのがささやかな夢だったので、
我が家の50型テレビの前に3人で陣取りました。
始まる前、こみゅんは満面の笑み。
だって予選10位ですよ。久しぶりに琢磨が映るよ!
どうやらみゅんがウキウキしすぎていて、それに反応してたみたいなんだけど、
始まってからも、なんとなくテレビからのエンジン音を気にしていたみたい・・・な気がする。
お腹の中で、F1マシンの生のエンジン音、聴かせたかいあったかなぁなんて・・・ね♪
レースはライコネンの1人旅・・・(あまりに速くて映らない)
こみゅんは途中でうとうとしてたけど、なぜかライコネンがピットに入ると一生懸命画面の方を見ていた・・・。たまたまかなぁ・・・なぁんて。
開幕前に雑誌でチェックしてたけど、やっぱり新人ハミルトンはいい。
怖いもの知らずっていうか、イケイケのオーラを放ちながら、かつスマートな走り方してた。
コバライネンもスピンしたりしつつも、存在を印象づける感じだったし、
今年はなんだか、ドライバーシャッフルに加えて新しい役者も増えて楽しめそうやね。
勝ったライコネンの喜びようが熱くて、また一層、今シーズンが楽しみになってきたよ。
☆マレーシアGP
マレーシアは録画で1週間後に見たんだけど、今回もスーパーアグリ健闘!
普通に他のチームと戦えてるってのがなんか凄い。うれしいなぁ。
マッサはいつも前に居ると早いんだけど、前に車が居ると相変わらず抜けないねぇ。
その辺をどーにかしないと勝てないし、
チームとしてもポイント取れないとマクラーレンとの戦いが厳しくなるね。
しかし今年のHONDAはまだまだやなぁ。
毎年マシンが軌道にのるまでどんだけ時間がかかるんやろ・・・
☆バーレーンGP
前に居れさえすれば、やっぱり速いマッサ・・・。
ていうか、調子の悪かったアロンソがかなりの間、ふたをしてたってのもちょっとあるけど。
それがなければ、もう少し早くライコネンがハミルトンに追いついて、もーっと面白い展開があったかもなぁ。
ハミルトンはやっぱり面白いね。2戦が終わった時点で、2位獲得して、
まさか次は最短で1位の座にのぼるのか???って思ったよね・・・。
まぁそう簡単にはいかないんだけど、でもキッチリ走って2位は見事。
あれだけうまく走れるなら、ガチンコで対ライコネンの絵を見てみたいし、
他チームだけじゃなく、同じマシンのアロンソともやり合ってくだろうし、
ドライバー全体のモチベーションも上がって、かなり盛り上がってくるね。
こんな若いドライバーがまだまだ下に控えてるかと思うとワクワクする~。
琢磨はリタイア。久しぶりの不服そうな顔・・・でも去年はほぼ毎回こんなやったから、
今年は走ってて飛躍的に楽しいやろうし、次があるしね!
というわけで、我が家ではもちろん、富士のチケット応募済み。
去年の鈴鹿を泣く泣く諦めたみゅんのために、オットが珍しく早めにいろいろ動いてくれてます。
バスでのサーキット入りなので、こみゅんがバスに乗る時間が一番短いルートを考えてくれたり。
あとはこみゅんを秋までに、F1好きな子にする、それだけです・・・
スポンサーサイト
■ F1好き
こみゅんチャはきっとエンジン音に敏感なMT好きっ娘になるんやろな・・・
あっというまに3戦終わっちゃったねえ。
マクラーレンとフェラーリがどっちもウィング赤なんで、まだぱっと見、どっちのチーム?ドライバー誰?って思ってます。
相変わらずライコネンの英語は聞き取りにくいし・・・(字幕あるからいいけど)
さて、次はカタロニアとモンテカルロ、いよいよ本番て感じ!!
楽しくなるねー。
あっというまに3戦終わっちゃったねえ。
マクラーレンとフェラーリがどっちもウィング赤なんで、まだぱっと見、どっちのチーム?ドライバー誰?って思ってます。
相変わらずライコネンの英語は聞き取りにくいし・・・(字幕あるからいいけど)
さて、次はカタロニアとモンテカルロ、いよいよ本番て感じ!!
楽しくなるねー。
【2007/04/18 22:09】URL | OZA #OIzUnbzs[ 編集]
■ おった
今日、テレビで「ドリヴン」やってたから、ついつい見てしまった。
モントーヤおった!!
モントーヤおった!!
【2007/04/20 00:00】URL | OZA #OIzUnbzs[ 編集]
■ そうやねえ・・・
たしかにマシンはまぎらわしかったりするかも。
車載カメラの色は赤と黄色になって見やすくなったけどね!
ライコネンのぼそぼそ英語・・・オットも全く同じ事言ってたよ。
ドリヴン、ひさしぶりに見たい~。
っていうか、モントーヤがドリヴンに出とるってこと?
ドリヴン見たときまだF1にハマってなかったからなあ。
それを聞くとさらに見たくなってきたぁ!!!
車載カメラの色は赤と黄色になって見やすくなったけどね!
ライコネンのぼそぼそ英語・・・オットも全く同じ事言ってたよ。
ドリヴン、ひさしぶりに見たい~。
っていうか、モントーヤがドリヴンに出とるってこと?
ドリヴン見たときまだF1にハマってなかったからなあ。
それを聞くとさらに見たくなってきたぁ!!!
【2007/04/20 17:02】URL | myun #-[ 編集]
■ そう
ドリヴンは北米レース(CARTだったかな?)が舞台で、実在のドライバーが出てたよ。
ポール・トレイシーとかケニー・ブラック、マイケル・アンドレッティとか。
モントーヤも当時はCARTドライバーやったからね。
ポール・トレイシーとかケニー・ブラック、マイケル・アンドレッティとか。
モントーヤも当時はCARTドライバーやったからね。
【2007/04/21 17:30】URL | OZA #OIzUnbzs[ 編集]
■ そういわれると
見たくなって来たなぁ。録画し忘れたな・・・
最近やっとF1以外のモータースポーツもちょっとだけ興味が出て来たけど、なんせ時間がないわ・・・。
今度ドリヴン見る時は気をつけてみるから。
最近やっとF1以外のモータースポーツもちょっとだけ興味が出て来たけど、なんせ時間がないわ・・・。
今度ドリヴン見る時は気をつけてみるから。
【2007/04/24 19:23】URL | みゅん #-[ 編集]
トラックバックURL
http://oyakomyun.blog85.fc2.com/tb.php/100-f8b3cc51
http://oyakomyun.blog85.fc2.com/tb.php/100-f8b3cc51
| ホーム |